経営管理ビザ(投資ビザ)を申請する際,どんな書類が必要ですかとよく聞かれます。審査のポイントをちゃんと理解できれば,経営管理ビザの申請ではそんな難しい書類はないと安心できると思います。そこで,以下に審査ポイントを整理して記載致します。ご確認…
2日前から梅雨入りしたようですね。役所への書類取得や,韓国領事館,入国管理局への申請はなるべく,晴れの日に済ませてしまおうと思い,晴れの日は外出が集中しています。 本日は[実際にかかる帰化申請の期間と流れについてご質問がありました。申請を進…
本日は「就労資格証明書」の意義や実務上の使い方について,外国人を中途採用した企業側にとってのメリットと,就労ビザの外国人側にとってのメリットと,状況を分けてご紹介したいと思います。 (さらに…)
留学生が,学校を卒業するタイミングで経営管理ビザ(投資ビザ)へ変更するパターンが増えています。経営管理ビザ(投資ビザ)の申請条件には,学歴の条件はありません。そのため,留学生が学校を卒業する前に,日本で事業を開始したい場合,変更できる可能性…
現在の日本政府の方針は,優秀な人材が安定して日本で生活できるよう,一定の基準を超えた方は永住許可の条件を緩和しようとしています。優秀な人材というのが,「高度人材」(特定活動)や「高度専門職」の在留資格を持っている方,又は取れる可能性がある方…