今回は国際業務の話から少し逸れますが,年末年始ということで海外旅行へ行かれる方もたくさんいらっしゃると思うので,パスポートの残存有効期間についてお話しします。 日本から海外へ出国する際,パスポートの残存有効期間は確認されていま…
先日,当社行政書士の李が招へい教員として大阪大学にて司法通訳に関する講義を行ってきました。 国際業務分野の行政書士の業務内容やビザ申請の概要,司法通訳の役割などについてお話をしてきました。 最後には学生の方達に協力していただき,簡単な通訳の…
日本国籍に帰化された元韓国籍の方の中で,相続などの手続きのため,帰化後にも韓国の戸籍を取得しなければならない,という機会が意外とよくあります。 そんな時,韓国の戸籍を請求してみると,ある事に気が付きます。 「あれ?何年も前に帰…
今年も残すところあと1ヶ月となりました。 段々と寒さが厳しくなってきましたが,先日移転してきたばかりの新しいオフィスで心機一転,初心を忘れずにさらなる飛躍を目指します。 この時期になると勤務先で始まるのが年末調整の準備です。 …
自从日本的入境政策缓和之后,相信有很多小伙伴分别以【商务签证】,【探亲签证】,【旅游签证】,【医疗签证】等方式纷纷来到日本。在日本实际考察日本市场或者是体验日本的生活过后,相信也有很多小…