今回は,先日のブログ記事の続きをお伝えします。 前回は,中国の身分登録制度についてご紹介しました。本日は,中国の身分関係制度のもう一つの重要な制度,「戸籍制度」についてご紹介します。 1958年1月9日施行された「中華人民共和…
接续之前博客,这次将说明更新时需要注意的最后一个要点。 ・公司的经营状态 入国管理局会根据公司每年度的决算状况来判断『事业的持续性』。年度的决算状况为亏损(赤字)的话,更新的时后,会被严格的审查『事业的持续性』是否有困难。…
先日,大阪の専門学校で,入学の定員オーバーのために留学生がビザを更新することができず,他の学校へ移籍したり母国へ帰国した学生がいるとのニュースを目にしました。 留学生にとってみれば,日本の学校で勉強して,将来につなげようとしていたところだと…
韓国戸籍の取得方法は? 実は,韓国戸籍の取得方法はいくつかあるのです。 以前は「本籍地」を管轄する本国の戸籍官署(面事務所など)に直接,交付請求をする必要がありました。そのため,郵送での請求をすることが多かったようです。 しか…
中国の身分制度を知るためには,「戸籍制度」と「身分登録制度」をそれぞれ理解する必要があります。 本日は,中国の身分登録制度の概要を紹介したいと思います。 中国の身分登録制度は,『住民身分証条例』(1985年施行,…